この記事を書いた人
ペンネーム : myonnnn
プロフィール:まだ周りの子たちがニキビなんて無縁の小学校高学年からニキビに悩まされ、中学高校と思春期ニキビと過ごしました。
やっと思春期ニキビから解放されたと思ったらいつの間にか大人ニキビへと変わり一生ニキビと付き合っていくのだと確信し、ニキビやニキビ跡に効くと言われるものをできる限り片っ端から試してきました。
皮膚科へ行ってもなかなか悩みは解決されず、薬局の方からアドバイスをもらったり、ニキビに効くものを日々探しています。
今もニキビやニキビ跡と戦っている女子大生です。
はじめに
誰もが一度は悩んだことがあるのではないでしょうか。
それはニキビです!
私は小学校高学年くらいからニキビに悩まされてきました。
中学生や高校生の時におでこや頬、鼻…目立つし結構やっかいな思春期ニキビ。
親には青春の証よ、なんて言われていました。
思春期ニキビというし大人になれば自然とこの悩みは消えるものだと思っていました。
しかし、私が高校3年生くらいの頃からニキビのできる場所が変わってきたのです。
今までニキビなんてできたことのなかった唯一綺麗だったフェイスラインにできるようになりました。
そうです、大人ニキビです。
それ以来私は大人ニキビに悩まされています。
ホルモンバランスからくる大人ニキビは大人女性の重大な悩みですよね。
今回は私が大人ニキビ、そしてニキビ跡に悩まされ病院に行っても治らず市販のものを試してきた方法の中から一番効果を感じた方法を紹介します。
大人ニキビとは
10代に悩まされた思春期ニキビは、皮脂が過剰に出ることで毛穴に詰まりニキビになります。
余分な皮脂を抑えたり、肌を清潔に保つことで対策できます。
皮脂の多いTゾーンにできるのが特徴です。
それに対して大人ニキビは、ストレスやホルモンバランスが影響しニキビができます。
皮脂が多いことに限らず、乾燥肌でもできます。
顎回りやフェイスライン、いわゆるUゾーンと呼ばれるところにできるのが特徴です。
大人ニキビは同じところに繰り返しできる、なかなか治らないというのも大きな特徴です。
食生活を見直し便秘解消!汗をかいて老廃物を出す!
まずは定番ですね。
生活からできる限りのことをしてみましょう。
脂物は摂りすぎていませんか?野菜は食べていますか?
私も何を控えようが何を食べようができるもんはできる!!と思っていました。
しかし個人差はありますが、少しは変わったりするものです。
老廃物を溜め込むことは肌はもちろん体にも悪いですからね。
出すに越したことはないです。
便秘に悩まれている方は便秘解消をまず意識してみてはいかがでしょうか。
そして私は汗をかくことをおすすめします。
外での運動、家での筋トレなど何でも良いです。
汗をかくとデトックスされるためか肌が明るく肌質が滑らかになります。
運動して汗をかいた後、なんか肌の調子が良い!なんて経験ありませんか?
ぜひ試してみてください。
ニキビにはビタミンCだけではなくビタミンB2にB6!
ニキビというとビタミンCのサプリメントをまず選ぶ方が多いのではないでしょうか。
もちろん偏りなく栄養を摂ることが一番大事ですし、ビタミンCも重要です。
しかしニキビにダイレクトに効くのはビタミンB2ビタミンB6なのです!
ビタミンCはシミやニキビ跡などの原因となるメラニンを抑える働きがあります。
どちらかというと予防向きです。
それに対しビタミンB2はニキビの原因となる皮脂分泌をコントロールする力があります。
ビタミンB6には肌のターンオーバーを助ける力があります。
ビタミンB2が不足すると肌が不健康になり細菌と戦う力が低下しニキビができやすくなります。
ビタミンB6が不足すると肌のターンオーバーが正常に行われなくなり、ニキビやニキビ跡の治りが遅くなります。
ニキビを作らないための対策やニキビ跡に向いているのはビタミンC。
できてしまったニキビにはビタミンB2,B6が効果的です!
ニキビのためにサプリメントや薬を買うのであれば、ビタミンB2,B6が含まれているものを購入してみてはいかがでしょうか。
ビタミンというとビタミンCというイメージがありますがニキビのためにはその他のビタミンにも注目してみてください。
大人ニキビには大人ニキビ用化粧水
私はニキビに効くと有名なプチプラ化粧水を長いこと使っていました。
しかし大人ニキビにはそれなりのものを使わないといけないかな、プチプラ化粧水に限界を感じていました。
そこでオルビスの薬用ニキビクリアシリーズを使い始めましたプチプラ化粧水を使っていた私からするとだいぶランクアップしました。
それでもお安いほうだと思いますが、効果はわかりやすくありました。
まさに大人ニキビ用、以前に比べてニキビができにくくなりました。
洗顔はつっぱることもなくさっぱりとした使い心地です。
化粧水はしっとりタイプを使っていますが、ケチらずたっぷり使います。
私は乳液やオイルなど重いものをつけすぎるとベタベタになってしまいニキビができやすくなってしまうので、化粧水をつけて美容液を気になるところにつけて十分です。
そのくらいうるおいもばっちりです。化粧水はさっぱりタイプもあります。
自分の悩みを把握し、悩みにあったものを見つけるというのはとても大事ですね。
私が大人ニキビとうまく付き合っていけるようになったのは、このシリーズに出会ったことが大きいかもしれません。
ニキビ跡にはトラネキサム酸
最後にニキビにつきもののニキビ跡についてです。
せっかくニキビがおさまったと思ったらやってくるニキビ跡。
大人ニキビになると本当にニキビ跡がなかなか治らないのです。
いつのニキビだよ…というほどなかなか時間がたっても治らないニキビ跡。
私は赤く残ってしまうタイプのニキビ跡でした。
そんなニキビ跡に一番効果があったのが、トラネキサム酸です!
ニキビ跡にはビタミンCも良いですが、それ以上に効果がるのがトラネキサム酸です。
トラネキサム酸には炎症を抑える効果があり、色素沈着にも効果があります。
ニキビ跡の赤みを抑えてくれます。
トラネキサム酸、あまり馴染みのない言葉ですが、じわじわとドラックストアでも商品を見るようになってきました。
中でも私はパックがおすすめです。30枚ほど入っている大容量パックを毎日継続して使うと良いと思います。
ニキビ跡にはビタミンCではなく、トラネキサム酸の時代です!
まとめ
まずはできる限りデトックスや食生活、睡眠など生活から頑張ってみましょう。
そしてニキビ予防にはビタミンCを。
ニキビができてしまったらビタミンB2、B6不足に注意しましょう。
ニキビ跡にはトラネキサム酸がおすすめです。
もちろん人それぞれ個人差があります。
自分の生活を見直したり、自分の肌状態を一度客観的に分析してみると自分のニキビの特徴が分かってくると思います。
そして最後にニキビを改善させるのにオススメの方法を1つご紹介しておきます。
それは、汗をかくことです。
体の中から汗を出して、余計な油を出してしまうこと。
これも大切です。
太っている人やダイエットしたい人は、ライザップなどのようなジムに通うのもオススメです。
おすすめのダイエット方法が知りたい方は、東京都ダイエットというサイトが参考になります。
そうすると一気にニキビ対策の道がひらけてきます!
この記事がニキビ人悩む方へ、少しでも参考になれば幸いです。